2011年08月06日

夏色

暦も8月に入り、本日は『長野びんずる』が開催されますね♪

祭り好きな私も是非参加っ!!と行きたいトコですが・・・今年は娘の誕生もあり、

「来年は娘を連れて行けたらなぁ~」と考え中であります。

本日の昼に菊屋稲荷大明神の現場では、長野大通りから「チャンチャラチャンチャラ♪」の

びんずる音頭が聞こえてましたよ~ ♪ ♪

現場のそばでは、沢山の「祭男祭女」が今か今かとアドレナリンを出しておりましたっicon10icon10

さて、「三水のお家」ではいよいよ、床下くん炭断熱材の敷詰めが始まり、

本日は断熱見学会が行われました♪

夏色
                 夏色
 
                  夏色
 
                  夏色

テレビ信州さんでも紹介された「もみ殻くん炭断熱工法」

詳しくはこちらを参照下さい

米を育てて、食べて、使う。

信州産のお米の殻を無駄にしない!!地産地消の優しい断熱材です♪

床を張るまで、しばらく写真の状態が続きますので、見学をご希望の方は是非、

弊社HPのお問い合わせフォームよりどうぞ~♪

                  夏色

こちらは、「栄村のお家」です♪

ケヤキの床柱をカンナで削り、ペーパーで仕上ております。

当たり前の事でしょうが、、、無垢材だから削れるんです。。。

以前住まれていた住宅に使われていた柱を、再び再利用♪

床柱に大変身した「柱」を前に、お客様は大喜びしていただけております♪


                                    夏色
 
                                    夏色
 
こちらは、木曜日に松本市で行われた地鎮祭の様子です♪

長野から向かう道中・・・忘れ物に気付き・・・はっ!!としましたが(笑)

無事に地鎮祭を執り行われました♪

こちら松本の現場も頑張っていきます!!!!


同じカテゴリー(現場からのお便り♪)の記事画像
若穂のお家&千曲のお家
『双和のお家達』の工事が始まります♪
上棟祝いです!
今年も残り1カ月!
おめでとうございます!
外観内観パースの打ち合わせ
同じカテゴリー(現場からのお便り♪)の記事
 若穂のお家&千曲のお家 (2016-05-25 10:41)
 『双和のお家達』の工事が始まります♪ (2016-04-19 10:17)
 上棟祝いです! (2015-12-24 18:34)
 今年も残り1カ月! (2015-12-09 18:38)
 おめでとうございます! (2015-10-27 18:14)
 外観内観パースの打ち合わせ (2015-09-24 11:46)

Posted by 有限会社 双和建設工業 at 18:50│Comments(0)現場からのお便り♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。