2011年11月16日

自然素材の内装工事

立冬を過ぎて、昨夜から寒さが本格的に厳しくなりましたねicon04

今朝は飯綱山や菅平がうっすら雪化粧しておりました。

寒さを感じ、「いよいよ冬本番かな?」と冬に備え気持ちが引き締まりますねっface03icon04

さて、三水のお家では仕上の段階に進んでおり、内部では珪藻土、手漉和紙、自然塗装

が行われております。

↓  ↓  ↓
                  

コチラは先日、宮崎棟梁と私で施工したサプライズな天井仕上工事です♪

↑ この後・・・棟梁から「写真撮ってないで手伝ってくれ~ぃ!!」と・・・icon10icon10

                  

本格的な格天井っだとかなり重々しい雰囲気が出てしまいますが、
コチラの現代風の格天井ですっきりとしたインパクトあるデザイン天井に仕上げました。
                
                  
 
玄関ホールの天井には杉の根木板でデザインしました♪

                  

こちらは新色の内山手漉和紙です。どうしてもこの色を空間に取り入れたくて、無理を言って阿部先生(阿部製紙社長様)

に頼み込んで特別に漉いていただきました♪・先生、ありがとですface03そして、いつも感謝してます!face03


とっても素敵な色に仕上がりでして、先生の奥様(女将さん)も大絶賛!

自然素材である楮の色が真珠のように輝く手漉和紙です♪



ご覧のように内装材として壁や天井などに張ります♪ 

                   

                       地産地消の和紙に捺印されたブランドロゴもバッチリです♪ 

                  
         
↑ こちらは弊社標準の内部塗装材です。弊社の断熱材と同様の『お米』を原料とした塗装材。

内部の無垢材には自然の塗装材を。
                  
 
                  

                   
                  
                          外部梁アラワシ部や外壁の塗装も終了しましたよぉ♪

                     
               
              
                  
 
                           左官工事も進み、珪藻土の下塗り工事が進み、
 
                 仕上パターンの打合せをしたら色を入れた上塗りで仕上げます。担当は有賀さんです♪


                            こちら三水のお家も完成までもぅ少しです!!   


Posted by 有限会社 双和建設工業 at 19:17Comments(0)現場からのお便り♪