2011年05月09日
山菜のいぃ~時季です♪
GWは皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
長い連休明けの週初めはお疲れモード
今日も一日お疲れ様でした♪
私もなんとか5日の一日のみお休みを頂きまして、『波乗人モード』に久々の仲間たちと
海でハシャイでまいりましたっ
楽しかったぁ~
今日は天気も良く
と言うより。。。あっつっ!!と作業には汗が滴りました
飯綱のお家に行く道中では、山菜がいっぱーぃ採れました!!!
山に入ってみたとこは、ちょっとまだ時期が早いかな?

左は「こしあぶら」中は「のびろ」右は「わらびー」と旬の山菜たちです♪
さてさて、本日から着工いたしましたお家。鬼無里のお家をご紹介いたします
こちら鬼無里のお家では、まず屋根改修工事の準備で本日から外部足場組が始まりました♪
長い連休明けの週初めはお疲れモード


私もなんとか5日の一日のみお休みを頂きまして、『波乗人モード』に久々の仲間たちと
海でハシャイでまいりましたっ



今日は天気も良く


飯綱のお家に行く道中では、山菜がいっぱーぃ採れました!!!
山に入ってみたとこは、ちょっとまだ時期が早いかな?

左は「こしあぶら」中は「のびろ」右は「わらびー」と旬の山菜たちです♪
さてさて、本日から着工いたしましたお家。鬼無里のお家をご紹介いたします
こちら鬼無里のお家では、まず屋根改修工事の準備で本日から外部足場組が始まりました♪


お蚕を昔飼っていたというこちらのお家では、ケヤキ柱をふんだんに構造材として使用し、
その大きさもなんと1尺5寸!!!角455mm!!!
おうちの大黒柱として何百年もこのお家を守ってくれている柱。
訪れる人は皆、立派な『大黒柱』を目に撫でたり、触って行くそうです
その大きさもなんと1尺5寸!!!角455mm!!!
おうちの大黒柱として何百年もこのお家を守ってくれている柱。
訪れる人は皆、立派な『大黒柱』を目に撫でたり、触って行くそうです

明日からの天気が心配ですが、安全第一に作業が始まりました♪
休憩時間には、戸隠連峰や北アルプスが見渡せるパノラマ展望台にチョイと見に出かけ、
その景色はコレだぁ~。1・2・3~

↓


大絶景~!!まさに地球の息吹が感じる景色が見渡せます♪
(社員の声) デジカメのパノラマモードを使えょ・・・と。
たしかに・・・覚えたて機能のパノラマモードを何故使わなかったのか・・・
大絶景を前に「大失敗」をしてしまいました・・・。
と・・・このような素敵な山々や景色のなかで仕事が出来ることに感謝×2です。
鬼無里のお家も『素敵なお家にいたします!』
(社員の声) デジカメのパノラマモードを使えょ・・・と。
たしかに・・・覚えたて機能のパノラマモードを何故使わなかったのか・・・

大絶景を前に「大失敗」をしてしまいました・・・。
と・・・このような素敵な山々や景色のなかで仕事が出来ることに感謝×2です。
鬼無里のお家も『素敵なお家にいたします!』