2014年04月23日

獅子舞にお呼ばれ♪




桜の花が満開に咲き乱れる時期、先日は「長野マラソン」も無事に終え、

沢山の仲間のランナーとハイタッチが交わせました♪

来年は東北大震災以来、応援ではなくランナーとして走る方に廻ろうかと思っております。





さてさて、先日に千曲市のお家にて、地域の「新築祝い」の行事として行われている、

「獅子舞」にお呼ばれさせていただきました♪






太鼓と笛と鈴の音が鳴り響いた凛とした空間。

 今年の9月の秋にも徳間のお家の獅子舞にも、お呼ばれされており、

どのお家も必ず感じる事、それは引渡し時に「手塩にかけた大事な娘を嫁に出す気持ち」で寂しい思いもします。

ですが新築工事が終えた以降、こうした行事に施主様からお呼ばれされる事に嬉しさを感じ、「感謝」いたします。

新しい住まい手(施主様)に愛着を持って住んでいただけてるんだなぁ~って。


この地域に生かされ、この地域で末永く訪れるゲストに愛されていく「住まい」を設計させていただく事。


氏子の皆様の、「いぃ家だなぁー」の一言に、陰ながらガッツポーツ(笑)

仮に建前であっても嬉しいもんです♪




↑ こちらは長野市にある新店舗のスノーボードショップ「ベリータ様」

増築工事の以来を請け、現在設計中。あっとほーむな店舗設計を任せていただきました♪

今後の展開に乞うご期待!!







↑ こちらは佐久市の土蔵改築工事の様子です。

現在は、「炭漆喰」の左官工事が進んでおり、外観も綺麗に化粧されてきております♪

築150年もの時を経て、土蔵も古民家再生され、居住スペースにリノベーション♪

150年前の丸太梁が奏でる住空間になります♪まさしく某テレビの劇的〇フォアー〇フター?



↑こちらは若穂のリノベーション工事です♪

1階の全てを新築同様にリニューアルするという工事。もちろん耐震工事も兼ねて施工していきます!!

現場の近くに、たぶん自然に生えているだろう「たらの芽」を発見!!(施主様に確認済み)

現在、弊社の職人さんに採られまいと、食べごろを狙っております(笑)


と淡々ではありますが、木匠魂に双和のリノベーション工事にも、いぃ家を手掛けていきますよ!!!
  


Posted by 有限会社 双和建設工業 at 21:55Comments(0)