若穂のお家&千曲のお家

有限会社 双和建設工業

2016年05月25日 10:41

暦は5月も中旬を迎えております。

連日の「夏日」となり、本日は過ごし易い朝を迎えましたね。

次回の更新は新規のHPにてのブログUPとオハナシしておりましたが・・・。

スミマセン。なかなか進まずというより、クリエーターさんと一つ一つ丁寧に造り上げているゆえに、

HPを見に来ていただいた方に楽しんでいただけるページがどーーしても造りたくて・・・。

まだまだ完成形ではありませんが、トップページのみは仕上がりましたので是非!閲覧ください!

『双に和む家』のトップページイメージです!!

もうしばらく『ナガブロ』でのお付き合いをお願いいたします!!


さて、いよいよ若穂のお家&千曲のお家が始まりました♪

最終地盤チェックを行ったり、地縄を張ったり。





↑ 千曲&若穂のお家の最終地盤チェック中



その土地のどこの位置に、どの方位に建てるかを図面と照らし合わせながら、

土地に縄を張っていきます!!

ココが玄関で、ここがセントラルデッキで。などなど地面に図面を描いていきます。

設計エスキース段階でも行うのですが、日照についてもこの時に最終チェックを行います。



コチラはつい先日、宮崎棟梁に頼んで作ってもらったモノ。





可愛い杉の無垢イスです。無事納品が完了しました。

棟梁曰く、、、「嫁に出す気分だ。」そうです(笑)

施主様のもとで、たくさん愛されて来いよ。


そして、下の画像は先日訪問させていただいた、とある公共施設。

前からずっと見に行きたくて、ようやく訪問することが出来ました!!





都内の方で活躍する、昔から気になっていたある設計士が、ココ長野でもデザインした施設です。

長野市内にあったらきっと楽しい空間になるんだろうなぁ~と想いながら視察。

店舗会場だけでなく、結婚式の披露宴とかの会場にしたら、オシャレで楽しそうだ。

まだオープンして間もないので、これからが楽しみですな。



そしてこちらは、先日ご依頼がありました篠ノ井のお家のエスキースです。

ほぼ他社様でのご契約前との事でしたが、奥様が弊社にお声をかけていただき、

想いをカタチにと、設計ヒアリングシートを記入していただいてから書いてみました。

このエスキースを見て、旦那様も奥様も一目惚れていただき感謝です。

家造りには、判で押したようなマニュアルなんてありませんし、まずは仕上がった綺麗な写真を見ながらでもなく。

手書きのエスキース見て、どう「楽しみながら、ワクワクしながら」が大事です。

そうすると自ずと、住まい手の想いがお家(建築)になります。

篠ノ井のお家がいい作品の建築になれば幸いであります。

と淡々ではありますが、木匠にかけて、いぃお家を手掛けさせていただきます!!



関連記事